かもいけギャラリー

6月1日 歯科検診

歯科検診がありました。

一番小さいもも組から年長組まで、大きく口を開けて見てもらう立派な姿、

歯科医師さんにも褒めていただきました。

「80歳で20本の歯があるといいんだよ」

日々の保育の中でも歯の大切さについて話しています。

5月27日 ちびっこ広場

今年度初めてのちびっこ広場(未就園児教室)でした。

アンパンマンやメロンパンナとゲームをしたり、触れ合ったりしました。ドキドキしていた子どもたちも気付くとアンパンマンたちの虜に…。

今後もちびっこ広場は行われます。活動内容は毎回異なります。是非お越しください♪お待ちしております。

詳しくは 平成29年度ちびっこ広場年間計画 をご覧ください。

5月22日 交通安全教室

鹿児島市の安心安全課の方にお越しいただき、交通安全教室が行われました。

腹話術やパネルシアターを通して、「とまるよ」「まつよ」「とびださない」のと・ま・との約束など、分かりやすく交通ルールについて学ぶことができました。

講話の後は保育室内で模擬信号機・横断歩道で練習を行いました。それに加え、年長・年中組は実際に園周辺の横断歩道を渡りました。ドキドキしながらも決まりを守って実践することができた子どもたちです。

大切な命を守るため、今後も継続して交通ルールについて伝えていきたいと思います。

 

避難訓練

5月15日は地震・火災を想定した避難訓練でした。毎月各クラスごとに実施していますが、全体では初めての訓練。当日は近隣の郡元分遣隊の方々に来ていただきました。

一人一人が防災ずきんを被り、口元をハンカチなどで覆って、素早く園庭まで避難することができました。消防士さんのお話もじっと真剣に聞くことができた子どもたちです。講話の後は、消防車の詳しい仕組みも実際に見ながら教えてもらい、大変勉強になりました。

わたしたち保育教諭も消火器での消火訓練などを行いました。今後も子どもたちの安全を守るために取り組んでいきたいと思います。