かもいけギャラリー

初めてのクッキング♡(ちゅうりっぷ組)

今日はちゅりっぷ組で初めてのクッキングを行い,フルーチェを作りました!  エプロン,三角巾,マスクをつけ準備万端♪

今から何が始まるかドキドキワクワク!興味津々の子どもたち♡材料の説明や作り方も真剣に聞いていました。簡単な工程ではありましたが,順番を守りながら友達と交代して材料を入れたり混ぜたりしました。

出来上がったらお皿に盛って,いちごを飾ったら出来上がり♡みんなで美味しくいただきました!「おいしいね~」と友達と会話しながら嬉しそうに食べる姿に,食育の大切さを改めて感じました。食育を通していろいろな食材に親しんだり,友達や保育者との食事時間を大切にしたりしながら今後も楽しみたいと思います♡

 

凧揚げに行きました!(年中組)

 

1月13日(水)は、年中組がマリンポートに凧揚げへ行きました。

「凧揚げしたことある!」「早く凧揚げ行きたいー!」と、何日も前から心待ちにしていた子どもたち。

 

バスの中では、「友達から離れたところで揚げる」「凧から手を離さない」「友達とぶつからないように、しっかりと前を見て走る」などの約束事を確認し、安全に楽しく活動できるように話をしました。

 

広い芝生の上を一生懸命駆け回る子どもたち。

風に乗って空高く揚がっていく凧の様子に、大喜びでした♬

 

友達とどっちが高くあがるかな~?

 

 

自慢の凧と一緒に「ハイ!チーズ☆」

友達の凧を持ってあげ、お互いに協力しながらあげる姿も見られました♪

 

いっぱい走って、帰りはちょっぴりお疲れの子もいましたが、「楽しかった!またしたい!!」と大満足な年中組さんでした✿

 

 

 

★七草会★

1月7日(木)は鴨池出張所で「七草会」がありました!!年中組と年長組の希望者、計27名の子どもたちが参加しました。男の子は袴、女の子は着物の晴れ着を身にまとい、化粧をしたり、髪の毛をアレンジしたり、とてもかっこよく、可愛い姿で、七草のお祝いをしました。

幼稚園では、給食に七草粥が出て、7つの草の違いを感じながら、味わって食べました★

七草祝い、おめでとうございます!!

今日の献立:七草粥

七草

科学館に行きました!(年少・年少少)

昨日は園外保育で科学館に行って来ました♪年少少のちゅうりっぷ組さんは初めて科学館に行く子も多く,ワクワクドキドキしている様子でした。科学館に着くなり興奮気味の子どもたち♡しばらく科学館を探検した後,科学の実験ショーをみんなで観覧しましたよ!

今後も,好奇心や探求心など,遊びを通して育み,学びの芽生えと繋がるような保育を心掛けていきたい思います。