今日は、鴨池出張所で【本堂参拝】がありました
10月の主題は「聞法~もんぽう~よく聞きます」で、お寺の所長先生からも話を聞くことの大切さを教えていただきました
各クラスの焼香もしっかりとした態度で行うことができました
【お寺の所長先生によるマジック】今日は、何も入っていなかったはずのコップの中に金魚が現れました
運動会後初めての本堂参拝。大きな行事を経験した子供たちの表情や態度に、とても成長を感じました
今回の避難訓練は、地震による津波を想定し、消防士の立ち合いのもと避難を行いました
今年度初めて屋上に避難しましたが、先生の話をよく聞いて行動し、素早く避難することが出来ていました
避難後は、消防車の見学をさせて頂き実際に消防士さんに質問をしたり、ホースを触ってみたりし、子どもたちにとって貴重な体験になりました
最後は、全員で女性消防団の方々の劇を見ました
実際に火事が起こってしまうまでの過程を劇を通してみることで、子ども達たちは、火事の怖さを改めて知ることができたとおもいます。