お知らせ

8月18日のちびっこ広場について

毎日雨続きですね。皆様お元気でいらっしゃいますか?

コロナウイルス感染症が急激に拡大しており、本日、県知事よりステージⅣに感染段階が引き上げられました。

それに伴い、感染リスクを最大限に防ぐことを考慮し、8月18日のちびっこ広場も中止することにいたします。

なかなか皆さんとお会いできず残念ですが、9月にお会いできますことを楽しみにしております。(9月のちびっこ広場の開催につきましても、ホームページをご覧ください)

9月のちびっこ広場では、8月のお誕生会も一緒に行いますので、8月生まれのお子さんは是非遊びにいらしてくださいね!

また、10月9日(土)に行われる『令和4年度の入園説明会について』、『来年度のご入園についてのご説明』もさせて頂きますので、是非お越しください。

まだまだ暑い日が続きます。皆様もお体を御自愛ください。

7日のちびっこ広場について(中止のお知らせ)

本日、鹿児島県内のコロナ感染者数が80名を超えたそうです。

それを受けまして、明日のちびっこ広場は中止いたします。

いつもたくさんお越し頂いているので大変申し訳ありませんが、感染リスクを減らすためにもご協力お願い致します。

9月のちびっこ広場につきましても、ホームページをご覧ください。

 

年長組のおたのしみ会♬

7月24日(土)は、年長組のお楽しみ会が行われました。感染症拡大防止の為お泊り会が中止となりましたが、幼稚園生活最後の思い出作りとしてお楽しみ会を企画しました。

【少年自然の家に到着】
 

到着し、お弁当を食べた後は、クラスごとに施設内にあるミニアスレチックでたくさん身体を動かして楽しみました!
 

途中子どもたちはカブトムシや蝉の抜け殻を見つけ興味津々でした!!

たくさん身体を動かした後は、プラ板作り!子どもたちは自由に好きな絵を描き、レンジで小さくなるのを不思議そうに見ていました。できあがると素敵な笑顔で喜んでいました!

少年自然の家から帰園し、屋上でカレーライス🍛を食べました。いつもと違う雰囲気での夕食に子どもたちからは、「早く食べたい!」「楽しいご飯だ!」「外で食べたらいつもより美味しい!」などの声があがっていました😊

最後は浴衣に着替えて盆踊り大会をしました。年長組だけの開催となりましたが、お寺の方との交流や、お母さんお父さんと一緒に踊ることができ、とてもいい思い出となりました!

一日を通して、日々幼稚園で一緒に過ごしている先生や友達と様々な経験をして楽しく過ごすことが出来、とてもいい充実した、思い出深い日になったことと思います。1日の中で、子どもたちの成長をたくさん感じることが出来ました!