令和2年度 入園願書受付(11月1日)に関して、「何日前から並べばよいか?」「何時からどこに並んだらよいのか?」など、多くの問い合わせがきています。
このような状況では、トラブルや近隣へのご迷惑が発生する恐れが懸念されます。
そこで、入園願書受付の方法を、昨年度まで行ってきた『先着順』から『抽選方式』に変更することも考えています。
詳しくは、【10月20日(日)の入園説明会】でお知らせ致します。是非ご参加ください。
令和2年度 入園願書受付(11月1日)に関して、「何日前から並べばよいか?」「何時からどこに並んだらよいのか?」など、多くの問い合わせがきています。
このような状況では、トラブルや近隣へのご迷惑が発生する恐れが懸念されます。
そこで、入園願書受付の方法を、昨年度まで行ってきた『先着順』から『抽選方式』に変更することも考えています。
詳しくは、【10月20日(日)の入園説明会】でお知らせ致します。是非ご参加ください。
今月の10月13日(日)は第9回ちびっこ広場があります![]()
今回は『鴨池幼稚園の運動会に参加しよう(かけっこ・アンパンマン
と体操をしよう)』です![]()
場所は、中郡小学校で出場は10:45頃の予定です
当日は、走ったり踊ったりしますので、動きやすい服装と靴でお越しください![]()
★受付は、本部席横にあります。沢山のご参加をお待ちしております![]()
※13日(日)が雨天の場合、14日(月)に延期します。14日(月)も雨天の場合は、中郡小学校の体育館をお借りして実施いたします
期日:10月20日(日)10:00~11:00
場所:鴨池幼稚園 3階保育室 
内容:「幼保連携型認定こども園 鴨池幼稚園」の教育方針・重要事項説明・入園手続き
・保育料について
駐車場は、40台程度は可能です。
この日に、重要事項説明を行います。入園を希望される方は、必ずご参加下さい。よろしくお願いします。
今月の9月25日(水)は第8回ちびっこ広場があります![]()
今回は『ママが主役!!先生たちとお茶会
をしながら話しましょう』です
幼稚園のこと、子育てのことなど先生たちや子育て中のママたちと、お茶やお菓子を食べながら、話をしましょう!
今回は、予約の必要はありません!
当日、鴨池幼稚園にお越しください。
お子さんは同じ部屋で好きな遊びを楽しんでもらいます!
沢山のご参加をお待ちしております![]()
また、25日のちびっこ広場から、10月26日(土)開催『クッキングをしよう(芋きんとんを作ろう)』の予約を受け付けます。定員は30名です。