かもいけギャラリー

避難訓練(郡元分遣隊)

5月27日(火)に避難訓練を行いました。

今回は、消防署(郡元分遣隊)の方をお招きして「地震」から「火災」になったことを想定して臨みました。

園長先生の放送を聞きながら、自分の頭を守り地震が収まるのを待ちました。

その後、担任の指示に従って防災頭巾を被ると、

避難の時の【おやくそく】お・か・し・も・ち

・・・押さない

・・・駆けない

・・・喋らない

・・・戻らない

・・・近づかない

を守ろうとしながら、出張所の駐車場まで真剣に避難できました。

   

その後、園庭で園長先生や消防士の方々から地震や火災があった際の避難方法や命を守る大切なお話があり、先生たちも消火器の訓練を行いました。

消防車見学もさせていただき、子どもたちは近くで見る消防車の迫力や装備に興味津々でした!

感謝の気持ちを込めてすみれ組さんが作ったうちわをプレゼントしました。笑顔で喜んでいただきました!