かもいけギャラリー

7月19日・20日☆お泊り保育(年長組)☆

今年度も、年長組がお泊り保育に出掛けましたバス デコメ絵文字
今回は【鹿児島県立市来農芸高等学校】を訪問し、牛・豚・鶏の見学や野菜・卵の収穫の体験をさせていただきましたキラキラ(ディズニー) デコメ絵文字

鶏舎では高校の先生から、「鶏が命を削って産んだ卵だから、大切に扱ってくださいね。」という話を聞き、子どもたちは慎重に優しく卵を触っていました。

普段できない体験をする事ができて、子どもたちも大喜びでしたキラキラ デコメ絵文字

《1日目》
トマト デコメ絵文字野菜きゅうり デコメ絵文字・卵卵 デコメ絵文字の収穫体験】

【キャンドルサービスろうそく デコメ絵文字

【キャンプだホイ!キャンプファイヤー デコメ絵文字

【花火花火 デコメ絵文字

【就寝寝る デコメ絵文字

《2日目》
【ラジオ体操ラジオ体操 デコメ絵文字

【おあさじ】

【子どもたちに賞状のプレゼント】

おうちの方と離れて過ごした2日間、本当に、頑張っていましたキラキラ デコメ絵文字年長組のみんなに沢山の拍手でしたキラキラ デコメ絵文字

7月13日(土)☆令和元年度 鴨池出張所盆踊り大会☆

今年も、鴨池出張所盆踊り大会が開催されました盆踊り デコメ絵文字
長梅雨の影響で、外では踊れず、園舎内での踊りとなりましたが、子どもたちはとても楽しそうに踊ることができました盆踊り デコメ絵文字
途中で、アンパンマンも遊びに来てくれて子どもたちは大喜び嬉しい☆ デコメ絵文字
【お参りの様子】

【ちゅうりっぷ・もも】

【年少・ちゅりっぷ】

【年少】

【年少・年中】

【年長】

大盛り上がりの夜となりましたキラキラ デコメ絵文字

7月11日(木)☆園外保育(年長・中:ふるさと考古歴史館)☆

今回の園外保育は、雨天の為、年長・年中は【ふるさと考古歴史館】 、年少組は【科学館】でそれぞれ楽しみましたキラキラ デコメ絵文字
展示されているものに、興味津々の子ども達キラキラ デコメ絵文字
書いてある説明文は読むことができませんでしたが、「これは何に使っていたのかなぁ」と考えている様子も見られていましたキラキラ デコメ絵文字


また、古代の方々が来ていたであろう服を着る体験もしました原始人 デコメ絵文字
高床式住居の前で「ハイッポーズ☆ポリンキー(カメラ) デコメ絵文字

その後は、研修室をお借りしてお弁当を頂きましたお弁当 デコメ絵文字
1学期最後のお弁当に、みんな感謝しながら食べる姿が見られましたカラフルくま(ウキウキ) デコメ絵文字