鴨池幼稚園では月に1回程度、本堂参拝や合同仏参を行っています。
2学期になって、自分の学年の自覚が出てきた年長児・年中児。
姿勢よく意識しながら参加する姿がありました。
その姿を見て、真似をしようと必死に頑張る年少組さんもいました。
主幹の小出先生のおはなしや司会の先生のおやくそくについて真剣な眼差しで聞く子どもたちでした。
「運動会ごっこ」「サーキット遊び」と称して、玉入れをしたり、トンネル・平均台・トランポリンで遊んだりしました。
初めは、普段と異なる環境に緊張して泣く子もいましたが、すぐ慣れて笑顔が増えたちびっこたちです。みんなで過ごす約束を守りながら、お父さんやお母さんと一緒に、少しずつ友達との輪も広げながら楽しく遊んで満足気な様子でした。
新規でたくさんの方々にご来園いただきました。
また、在園児の兄弟も多く、とてもにぎやかな時間となりました♪
ご参加ありがとうございました。
今後もたくさんの楽しい計画を立てています。ご参加お待ちしております。
ちびっこ広場(未就園児教室)を兼ねて参加できる種目がございます。ぜひおいでください。
詳しくはこちらの運動会案内をご覧ください。
いよいよ2学期のスタートです。
9月3日、始業式がありました。しばらく会わなかった友達との再会を喜んだ子ども達です。
多くの子ども達が夏季保育中も元気に登園していましたが、中には夏休みのためにしばらく会っていなかった子も…。こんがり日焼けし、「プールに行ったよ」「新幹線でおじいちゃん家に行った
」「夜の動物園楽しかった
」などたくさんたくさん楽しい思い出を聞かせてくれました。
さて、始業式では、久々の仏参も姿勢よく参加できている様子が見られ、頼もしく思いました。今夏で一回りも二回りも成長したように感じます。
始業式後には年少クラスと2歳児クラスに新しいお友達を迎えました。二人とも大勢の前で堂々と自分の名前を伝えることができました