明日の運動会は中郡小学校にて行います。
駐車場はありません。
出入口は正門(市電側)となりますが、通行の妨げとなりますので、車の乗り降りは市電側でされませんよう、お気を付けください。
明日の運動会は中郡小学校にて行います。
駐車場はありません。
出入口は正門(市電側)となりますが、通行の妨げとなりますので、車の乗り降りは市電側でされませんよう、お気を付けください。
明日は鴨池幼稚園の第75回大運動会です。
未就園のお子様のプログラムもあります。
プログラム7番「サンサン体操♪」9時30分頃の予定です。
かけっこと「サンサン体操」の遊戯を一緒に楽しみましょう!!お土産も準備しています!
入場制限はしておりません。
幼稚園の運動会は8時30分開始です。
是非遊びに来てくださいね(^▽^)/
1学期終業式の翌日、7月21日(金)に年長組のお楽しみ会が行われました!
ずっと前から「あと○日したらお楽しみ会だ!」ととってもこの日を楽しみにしていた子どもたち。
愛情いっぱいのお弁当を持って、ワクワクが止まらない表情で登園してきました。
素敵な姿勢で開会式に参加する姿はさすが年長組✨
バスの車内でも、「アスレチック楽しみ~」と会話が弾みます。
少年自然の家で、お弁当♥愛情弁当のご準備ありがとうございました。
プラホビー作りは、それぞれ好きな絵を描いて少年自然の家の方にオーブンに入れていただきました。
みんな素敵なキーホルダーができました🌟
その後は、アスレチックを楽しみながら、松ぼっくりを拾ったりキノコを発見したりして、たっぷり遊びました。
高いアスレチックには少し怖がっていた子もいましたが、出来た子が「足をここに乗せたらいいよ!」とアドバイスを教える様子に、子どもたちの中で助け合いの心が育っているんだあなと感じました。
そして、幼稚園に帰ってからはみんなと初めて食べる「夕ご飯」✨
みんなと食べるカレー、とってもおいしかったね❤
まだまだ、夜は続きます!
次はすいか割り!
一人ずつ目隠しをして、友達の声を頼りに挑戦しました。見ている子は一生懸命に、「右!あと少し!そこだよ!」と教え合って、心をひとつにして、みごと!2クラスともすいかを割ることができました!
灯の集いでは、一人ひとりろうそくを持ち、ろうそくに灯る火を見つめながら、1日を振り返りました。
みんなで楽しく「キャンプだほい!」の歌も歌いましたよ♪
最後には、楽しみにしていた花火!!
「きれい~」「色が変わった~!」と花火をたっぷりと楽しんだ後は、、
父の会のお父さん方による打ち上げ花火大会です✨
勢いよく噴き出す花火に大盛り上がりの子どもたちでした!(^^)!
閉会式では、参加賞を代表の子に受け取ってもらいました✨
夜の幼稚園の雰囲気も味わい、楽しい思い出がたくさんできた1日でした🎵
8月19日(土)は第7回ちびっこ広場です。(第6回は台風のため中止)
今回は、2グループに分かれての活動になります。受付後、それぞれの場所に分かれての活動となります🎵
★『幼稚園の給食を体験しよう』(こちらは事前予約制です…受付は終了いたしました)この日の献立は「親子うどん」「かぼちゃの天ぷら」「ぶどうゼリー」「麦茶」です。普段使われているスプーンやフォーク、スタイ等ご持参ください。
★『幼稚園ごっこをしよう』(こちらは予約なしで参加できます)鴨池幼稚園の先生や年長組さんと一緒に仏参や季節の歌を歌ったり、製作や園内探検をしたりします。
※ 現在、園庭には外壁塗装のための足場が組まれています。お気をつけください。