いちごが旬の時期になりました(^^)/
みんなでいちごジャムを作って、サンドイッチにして食べよう!!と食育が始まりました
エプロンつけて、三角巾つけて、マスクをつけて手を洗い、準備はバッチリ
先生の話をよく聞きます
そして、一人一粒のいちごをもらい、いちごの葉っぱを取ります。
「あま~い、においがする」とニコニコ(*^_^*)
葉っぱが取れたら、水道水で洗いビジョン鍋に集めます。
いちごが入ったビジョン鍋にグラニュー糖を子どもたちが順番に入れます。
ビジョン鍋をカセットコンロの上に乗せて小さな火で加熱しながら、順番に混ぜます
「なんか、においがしてきたよ!(^^)!」
30分くらい、火にかけて混ぜ続けると出来上がり!
「トロトロになったね~」
食育をしたクラス以外のお友だちも「あま~いにおいがする」と覗きに来ました(‘ω’)ノ
サンドイッチパンが配られて、ジャムを付けてもらって自分のスプーンでぬります!できたら上からもう一枚のパンをかぶせます!
できるかなぁ??
「いただきまーす」
職員室の先生にもおすそ分け!『どうぞ』
「ぼくたち!わたしたちが持っていきました!」
みんな、サンドイッチも給食も完食でした(*^_^*)
教室はしばらく、甘い香りが残り幸せな一日でした