園庭で野菜がぐんぐんと育ち、給食で頂いています。
年長さんが収穫して
『キャベツの外の葉は虫さんの為に残しておこうね』と葉がまいている部分を頂きました。
こんなにたくさん採れました✌
🤩朝採れ野菜🤩
キャベツを虫さんが少し食べていますが、おいしい証拠です!!
『ブロッコリー、甘い(*^-^*)』と声が聞こえました。
キャベツはみそ汁に入れて、ブロッコリー(年長のみ)はゆがいてマヨネーズをつけて頂きました!
☆彡6月の給食だより
☆彡園で育つ野菜🥒🍅🍆
今年も美味しそうな☺みずみずしい野菜ができ始めました🎵
きゅうり🥒
ミニトマト🍅
なす🍆
五角オクラ・丸オクラ
今回は生り始めで、数が少しだったのでもも組さんに収穫をしてもらいました✄
『やったぁ!!』
と、とてもうれしそう(*^-^*)
3歳以上児さんには。。。
たくさん実り始めて、みんなで収穫できるようになったら、
『これは何の花でしょう??』ゲームをしたいと思います♩(^^♪
🌟5月給食だより☺
🌟食育「箸🥢の持ち方」
年長さんになって、『お箸の持ち方、できてるかなあ~(‘ω’)ノ』と練習をしました。
まず、マークに合わせて指を置いて、箸を掴むことを確認しました。
そして、箸を配り・・・
最初はうれしそうに箸を待っていた子どもたちでしたが、
『あれ??あれ??』と苦戦し始めました( ゚Д゚)
それでも頑張って、『できた!!』のお友だちは、大きなスポンジを掴む練習です♪
スポンジを掴んだり、離したり練習して・・・
次は、小さなスポンジです!!
また、レベルアップして!(^^)!
次はビーズです♪
みんな、汗をかき💦かき💦
暑いのではなく、集中して頑張ると汗💦がでるんですね☆彡
最後に
『給食を食べる時も、この持ち方をしてみようね🎵』
と伝えると
継続して、声掛けをしていきます(*^-^*)