給食

2学期始業式・9月給食献立

9月1日(金)、2学期始業式がありました。

始業式では久しぶりの仏参でしたが、集中して参加できる子どもたちが多かったです。

園長先生から2学期についてお話があり、いろいろな行事が楽しみになったようです。

【仏参の様子】

    

9月の給食だよりを掲載しています🎵ご覧ください。

給食だより2023-9

園で採れた野菜を使って🥦

園庭で野菜がぐんぐんと育ち、給食で頂いています。

年長さんが収穫して

『キャベツの外の葉は虫さんの為に残しておこうね』と葉がまいている部分を頂きました。

こんなにたくさん採れました✌

🤩朝採れ野菜🤩

キャベツを虫さんが少し食べていますが、おいしい証拠です!!

『ブロッコリー、甘い(*^-^*)』と声が聞こえました。

キャベツはみそ汁に入れて、ブロッコリー(年長のみ)はゆがいてマヨネーズをつけて頂きました!

 

 

🌟鏡開き🌟

今日、1月11日は『鏡開き』でした。

写真は3歳児の本日の給食です。

園では小豆を使ってぜんざいを作りました♬

安全面を考慮し、3歳以上児は白玉粉に絹豆腐を混ぜてだんごにし、ぜんざいに入れました。

0.1.2歳児はさつまいもを入れて食べました!(^^)!

紙コップに最初は少し入れて・・・『ぜんざいをおかわりに来てね🎶』と声掛けをしていました。

気に入った子どもは何回も!(^^)!おかわりに来ました。

『だんごだけね』『豆は無しでお願いします』とリクエストもありました☺

0.1.2歳児はぜんざいを食べ慣れない子どもたちもいましたが、芋と一緒においしそうに食べていました。

 

6月の給食だより🌟園で育つ野菜🍅

☆彡6月の給食だより

給食だより2022-6

☆彡園で育つ野菜🥒🍅🍆

今年も美味しそうな☺みずみずしい野菜ができ始めました🎵

きゅうり🥒

ミニトマト🍅

なす🍆

五角オクラ・丸オクラ

今回は生り始めで、数が少しだったのでもも組さんに収穫をしてもらいました✄

『やったぁ!!』

と、とてもうれしそう(*^-^*)

 

3歳以上児さんには。。。

たくさん実り始めて、みんなで収穫できるようになったら、

『これは何の花でしょう??』ゲームをしたいと思います♩(^^♪