かもいけギャラリー

防犯教室(年長組)

 

3月7日(木)は、防犯教室でした。鹿児島市役所安全課から2名の方が来られ、防犯についての正しい知識を、パネルやDVD、実演等で楽しく教えて下さいました。

「いかのおすし」について聞かれると、元気に手を挙げ発表していまいた。

また、不審者は見た目で判断してはいけないことも教わり、勉強になりました。

   

 

「あ!これ家の近くで見たことある」

と、『子ども110番の家』に興味津々な子ども達!

是非、ご家庭でも近くの「子ども110番の家」を探してみてくださいね。

   

 

防犯ブザー指導では、正しい付け方や使い方も教えていただきました。

   

 

大切な命を守るための正しい知識と勇気を持って、かっこいい小学生になってね!

 

 

 

 

お別れ会・シャッフル給食♪

3月4日(月)は、『お別れ会』『シャッフル給食』でした♪

2階のリズム室に全園児が集まり、もうすぐ卒園する年長組のお兄さんお姉さんに歌やダンスなどの出し物や言葉のプレゼントをしました☆彡

もも組は、うた「そうだったらいいのにな」

ちゅうりっぷ組は、発表会で披露した、遊戯「はにゃ○満点、銭天堂。」

たんぽぽ・ひまわり組(年少)は、体操「アキレスケンタウルス」

ふじ・さくら組(年中)は、遊戯「手のひらを太陽に」 を披露しました!!

年長組のみんなが、とても楽しそうに見てくれて、子どもたちも大満足でした♡

在園児の出し物が終わった後は、卒園児からのお礼の出し物の時間です。遊戯「1年生になります」を元気に踊って見せてくれた年長組の子どもたちは、とてもイキイキしていて、小学生になることをとても楽しみにしていることが伝わりました★!

楽しい時間はそれだけではありません♪!その日の給食は、子どもたち初めてのシャッフル給食!!年長組、年中組、年少組の子どもたちをシャッフルして、異年齢で給食をいただきました☆彡

年下の友達に優しく接してくれる年長組さん。年長組さんの立派な姿を見て、真似をしようする年中・年少組さん。会話を楽しみながら、食事を楽しむ姿もとても印象的でした★!

別れはとても寂しいですが、そんな寂しい気持ちを吹き飛ばすくらい、元気いっぱい、笑い溢れるお別れ会となりました!!先日のお別れ遠足に引き続き、楽しい時間をみんなで共有し、年長組との思い出を深めることができました♪

 

お別れ遠足★

2月29日(木)は『お別れ遠足』でした♪ 中山ふれあいスポーツランドに行く予定でしたが、あいにくの雨で、園内でのお別れ遠足となりました。

すみれ組・ふじ組・ひまわり組・ちゅうりっぷ組(半分)のグループと、ゆり組・さくら組・たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組(半分)・もも組のグループに分かれて、ふれあい活動をしました!

まずは、準備運動として「昆虫太極拳」をしました♪ カマキリ・ダンゴムシ・バッタ・カメムシの昆虫になりきって体を動かすことを楽しみました☆彡

次に、全員で輪を作り、自分の誕生日を使う音楽遊びを楽しみました!音楽から聞こえてくる自分の誕生月のところで「はーい!」と中央まで出てきて、好きなポーズを3つ決める音楽遊びです★!恥ずかしがる姿や堂々とポーズを決める姿など様々でしたが、個性溢れる可愛い子どもたちの様子を見ることができました♡

次は、2つのゲーム遊びをしました♪ 「仲間作りゲーム」では、仲間を作る時に同じクラスの友達ではなく、違うクラスの友達とグループを作るというルールがある中で、年長組さんが小さい学年の子どもたちを優しく誘う姿や、「じゃんけん列車」では、様々な学年の友達が列になっていることを考え、幼い子たちに歩幅を合わせてゆっくり歩く姿に、異年齢で交流する良さを改めて感じることができました★!

いっぱい遊んでお腹が空いた子どもたち♪ 年長組さんにとっては幼稚園で食べる最後のお弁当。幸せそうに食べる様子に私たち職員も微笑ましい気持ちになりました♡その日は、お菓子もあったので、お腹も心もいっぱいになったこどもたちでした☆彡

 

食育☆年少『スイートポテトを作ろう』

年少はスイートポテト🍠を袋でつくりました☺

先生の説明をよく聞いていました👂

『今日はこれを作りまーす♪』

『この袋の中にはやわらかいお芋と砂糖、バターがはいっています!

まずは匂いをかいでみましょう(‘ω’)ノ』

『あまい、においがする』『お芋のにおい!』

『じゃあ、お芋をつぶすようにやさしくもんでください(*^-^*)』

子どもたちのそれぞれのもみ方、つぶし方がありました。

『先生!こんなふうにした!』と机を使う子どもたち、よく考えていました。

   

最後に袋の中で丸めるのがちょっとだけ難しかったようです。

お手伝いをして給食室のオーブンで焼きました☆彡

焼いている間に先生に絵本を読んでもらって、お芋を使った食べ物のお話がありました。

焼き上がり、みんなで頂きました☺

    

給食もしっかり食べていました。

今日もみんな満足です!『ごちそうさまでした』!(^^)!