かもいけギャラリー

10月19日 大運動会

10月19日(土)に大運動会を行いました。

今回は、初めての試みで鴨池ドームを使用して行いました。(熱中症対策)

最後まで元気いっぱいに一生懸命頑張った子どもたちの様子です。

 

★仏旗を持って、元気いっぱい入場しました。★運動会の歌を元気よく歌っていました。

 

★はっぴを着て楽しく、元気に踊りました。 ★よーい、どん!で駆け出しました!

 

★片手をしっかりと伸ばして、メリーゴーランド!★おうちのドームも上手にできました!

    

★年長組の組体操は、緊張感がありとてもかっこよかったです。★鴨池大橋が立派に完成しました。

 

★玉入れも迫力があり、接戦でした!   ★祖父母の方々もご参加いただきありがとうございました。

  

★みんなの会の方々に会の係をしていただきました。また、父の会の方々にも会場準備・片付け等お手伝いいだきました。ありがとうございました。

★来賓の皆様・保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。

ちびっこ広場

9月28日(土)、7回目のちびっこ広場を行いました。

今回は「親子で運動あそびをしよう!part2」ということで、サン  レヴィン鹿児島の大田勝也先生を講師に迎え、色々な運動を通して、全身を動かしながら遊ぶことができました♪

大田先生との活動は前回6月に続いて2回目!マットを使った運動では、マットの上を転がったり、ワニさん歩きをしたりしました。

トンネルに見立てた平均台くぐりも上手にできましたよ!

また、バランス感覚を培う運動では、色々な形の飛び石ブロックの上を歩いたり、平均台を歩いたり・・・。

今回初めてのお友だちも、2回目のお友だちも、お父さん・お母さんと一緒に楽しんでいました。

この日は、8・9月生まれのお友だちをお祝いするお誕生会がありました。

5名のお友だちが、お名前や年齢・好きな食べ物を教えてくれました♪

次回は10月5日(土)入園説明会です。詳細はHP「入園案内」のコーナーの「令和7年度 入園のご案内」のところで案内させていただいておりますので、ご覧ください。

十五夜🌕お月見団子をつくろう🌙

9月17日は十五夜でした🌕

きれいなお月さま🌕を見ることができましたか?団子を食べましたか?

園では、お供え物の団子をちゅうりっぷ組のお友だちが作ってくれました☺

団子の粉に水を入れて、ボールの中身を見せると興味津々👀👀

今度は、みんなに丸めてもらうよ♪

とても上手に丸めてくれました!(^^)!

団子を熱いお湯に入れて、しばらくすると団子が踊り出すよと伝えると、子どもたちから「がんばーれ!!」の声も聞こえてきました👂

最後は茹で上がった団子を触って「あたたかいね」とにっこり(*^-^*)

「他のお供え物と一緒に置いておくね♪」と伝えると見に来てくれました。

 

お陰様で、今年もすてきな十五夜になりました❤

 

 

祖父母参観

9月18日(水)「敬老の日」に因んで「祖父母参観」を行いました。

今年度は、「幼稚園」と「鴨池公民館」に会場が分かれての開催ではありましたが、全クラスで実施することができました。

当日はたくさんの皆様にご参加いただきました。

お参りの様子や、先生からお名前を呼ばれて元気にお返事をする姿など、子どもたちの成長した姿を見ていただいたり、自己紹介やふれあい遊び等をしたりして、あっという間のひとときとなりました。

似顔絵のプレゼントと一緒に「いつもありがとう!」と感謝の気持ちを伝えることができた子どもたち♪

たくさんのご参加ありがとうございました。