かもいけギャラリー

卒園式

令和4年度の卒園式を15日に行いました。

鴨池幼稚園は、浄土真宗のお寺の幼稚園です。式は仏参もあり厳かに行われました。子どもたちは最後まで姿勢が良く、これまでの成長を感じました。

立派に成長した年長さんに、園長先生から『卒園証書・本願寺賞』が手渡されました。

年長さんは、みほとけさまとのお約束をしっかり守って、明るく元気に、そして友達と仲良く頑張ってきました。

保護者代表挨拶

幼稚園生活で、多くの方に見守られ、愛情いっぱいにすくすくと成長した49名の子どもたち。

小学校でも、たくさんのことを経験して、元気いっぱい過ごしてね🎵

最後に、本園を支えてくださったみんなの会(父会・母会)・鴨池出張所の皆様方のご尽力にも心より感謝いたします。ありがとうございました。

お別れおはなし会 3月9日

卒園する年長組さんの為に、年長組のアップルパイのお母さま方が、『お別れおはなし会』をしてくださいました。

一人一人の子どもたちの写真を使って、一年を振り返ってくださいました。お友達と元気いっぱい、仲良く過ごしたこの一年。いろんなことがありましたね。

アップルパイのお母さま方は、これまで様々なお話や演劇で、子どもたちを楽しませてくださいました。

本当にありがとうございました。アップルパイの方々のおかげで、鴨池幼稚園の子どもたちは、『絵本やお話が大好きな子』に育っています🎵

2・3月生まれ誕生会

今年度最後の誕生会が行いました。

自分の誕生会を待ち続けてきた子どもたちは、とても嬉しそうでした(⋈◍>◡<◍)。

お参りをしたり

踊ったり★

楽しく過ごしました。

この一年で、心も身体も、みんな大きく成長しました。

 

ひなまつりおはなし会🎎

3月1日に「ひなまつりおはなし会🎎」がありました。

鴨池幼稚園が誇る、保護者のおはなし会グループ『アップルパイ』のお母様方が、楽しいエプロンシアター・パネルシアター・ひなまつりクイズなどをしてくださいました。

「お雛様と遊ぼう」コーナーでは、お雛様の登場に子どもたちは大喜び!一緒に、ひなまつりの歌を歌ったり、踊ったりして、みんなで楽しみました。

お母さんたちの真似をして、お野菜の指遊びをしました。キャベツ・大根・きゅうりとたくさんの野菜が出てきました。

パネルシアターは、「ひな人形がどうしてできたのか」のお話でした。春のようなきれいな絵で、嬉しくなりました。

お内裏様とお雛様からのクイズです!!

①ひなまつりは他に何というでしょう?

②三人官女が持っているのは何でしょうか??

クイズが大好きな子どもたち☆張り切って手を挙げ、答えていました (^^)/

全園児を対象とした今年度の「おはなし会」は、今日が最後でした。1年間、『子どもたちのために』と、劇やエプロンシアター・読み聞かせ等を工夫し見せてくださった「アップルパイ」の皆様、ありがとうございました🌟

子どもたちの心に残る楽しい会となりました🍎