かもいけギャラリー

えほん Smile Project📚

本日、『えほんSmile Project』の絵本寄贈式に年長組が参加しました(^^♪

『えほん Smile Project』とは、鹿児島県内の幼稚園や保育園などに使わなくなった絵本を募集し、その絵本を届けてくださる活動です。

グリーンコープかごしま生活協同組合の皆様より、絵本を寄贈していただきました☆

また、いただいた大型絵本『ぐるんぱのようちえん』を、KYT鹿児島読売テレビアナウンサー内田さんに読んでいただきました。「ぐるんぱは、どうなるのかな?」子どもたちはハラハラドキドキしながら絵本の世界を楽しみました。

インタビューを受けてドキドキ💕

今回の『えほん Smile Project』にご協力くださった皆様、グリーンコープかごしま生活協同組合の皆様、KYT鹿児島読売テレビの皆様、子どもたちがたくさんの絵本と出会うご縁をいただき、本当にありがとうございました。いただいた絵本は、大切に読ませて頂きます。

 

8月6日のちびっこ広場

今回のちびっこ広場では、「幼稚園ごっこ」をしました!!

まずはじめに、年長のお友だちが朝のお参りのお手本を見せてくれました。

手を合わせて合掌をしたり、礼拝をしたり、お正信偈のおつとめをしたりしました。

次に、朝の会をしました。みんなで朝の歌を歌い、朝のご挨拶をし、名前を呼ばれたら大きな声でお返事をしました。

その後は、元気いっぱいアンパンマン体操をおどりました。

最後に、「おばけだじょ!」の大型絵本のおはなしを見ました。

次回は、8月10日(水)にアップル劇団によります「おはなし会」がありますので、ぜひお越しください。

とうもろこしの皮むき(食育)♫

8月2日(火)は、年中組でとうもろこしの皮むきを行いました。

「とうもろこしの実は何色かな?」という問いかけに・・・元気いっぱい

「きいろ!!」と答えていました。

 

二人一組になり、一つのとうもろこしの皮をむきました。「はいどうぞ!つぎむいて!!」と友達同士、力を合わせながら楽しく活動することができました。

 

皮をむいた後は、皮とひげと実を上手に仲間分けをすることができました。

ひげを顎にあて、「パパみたい!!」とひげで遊ぶ姿が見られました。

 

自分たちで皮をむいたとうもろこしは、給食でおいしくいただきました。

とうもろこしのおいしさにみんなの笑顔が溢れていました。

子どもたちにとって、とうもろこしについて知る貴重な経験となりました。

七夕おはなし会☆彡

『七夕ってなあに?』

今日は保護者の読み聞かせサークル『アップルパイ』のお母様方が、七夕の由来を、ペープサートや劇で教えてくださいました!!

牛飼いの彦星・・・牛???と織姫(〃艸〃)

夜空の天の川・・・お子さんと一緒にきらめく2つの星を探してみてはいかがでしょうか☆彡

素敵なおはなしを、ありがとうございました!!!(^▽^)/

 

そして✨お星さまがいっぱい🤩きらきら美味しい給食(´~`)モグモグ