かもいけギャラリー

☆令和3年度 卒園式☆

3月15日(火)は、令和3年度の卒園式がありました。

新型コロナウイルスの影響により縮小しての開催となりましたが、子どもたちや保護者の方々のご理解とご協力の中、厳かな式を開催することができました。

これまで子どもたちは短い練習期間の中、卒園証書の貰い方、歩き方、座る時の姿勢など練習を一生懸命頑張ってきました。本番では、立派に成長した姿を見せてくれました。

 

園長先生から一人一人卒園証書をいただきました☆

 

 

 

 

 

 

保護者に見守られ、胸を張って退場・・・

保護者の方々にサプライズで『おおきくなったよ』を心を込めて歌いました。

4月からはそれぞれの小学校に進学して新しい生活がスタートします。

鴨池幼稚園で経験したたくさんの思い出を胸に大きく羽ばたいてくれることでしょう!!

小学校に行っても鴨池幼稚園の卒園生として『やさしく そして たくましく』過ごしてください。

お店ごっこ🌟

3月10日(木)に、子どもたちが待ちに待っていたお店ごっこを行いました♪

今年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため学年ごとでの開催となりました。この日まで一生懸命お店の準備をし、当日は、お店の品物並べをしたり、看板を飾ったり、子どもたちは開店前からワクワクした様子でした!

 

開店と同時に、店員さんの「いらっしゃいませ~!」の元気な掛け声が響いていました♪

 

ももぐみ💖

お財布と可愛いエプロンを着て、色々なお店を見に行きました。

簡単なお金のやり取りを楽しみ、欲しいものを店員さんから買うことができました!

 

ちゅうりっぷ組🌷

ほしいものを見つけて、お財布から上手にお金を出し、店員さんに渡すことができました!

年少組🌻(たんぽぽ組・ひまわり組)

アイスクリーム屋さんや食べ物屋さんがあり、どれを買おうか悩む姿も、、、欲しいものを買うことができ、満足そうな表情を浮かべる子どもたちでした♪

 

年中組🌸(さくら組・ふじ組)

お弁当屋さんや動物園、なんでも屋さんのお店

好きなお弁当の具をバイキング形式で選んだり、動物にエサをあげたりする姿が見られました。

わにわにパニックもあり、大人気🌟

 

年長組🌼(すみれ組・ゆり組)

自分たちでお金のやり取りができる年長組さん♪

細かいところまでこだわりのある魅力的な品物が沢山!

買い手、売り手の役割を理解し、上手にお買い物ができました!

買い物袋いっぱいに品物を買い、大満足の表情を浮かべる子どもたちでした☆彡来年度のお店ごっこも楽しみです♪

お散歩に行きました♪(もも組)

3月3日(木)は鴨池児童公園に、お散歩にいきました!

歩きながら、「みどり!あか!」と町の中にある色を言ったり、

「でんしゃ!」と走る電車に大喜びの子どもたち。

公園につくと、みんなが大好きなおやつの時間です。

外で食べるおやつは、いつもより嬉しそうに食べていましたよ♪

おやつの後は、公園でたくさん遊びました★

ハトに興味津々な子どもたち!みんなで「待て~」と言いながら近くまで寄ってみたり、見つめてみたり、、♡

またアスレチックにも挑戦!体を上手に使って最後まで登りきることが、できていました!

公園でたくさん遊べて満足そうな子どもたち!帰り道は、たくさん遊んで疲れていて、口数が少なくなっていましたが 幼稚園までしっかりとした足取りで帰ってくることができました✨

       

 

 

 

 

郡元公園✨(ちゅうりっぷ組)

 

3月3日(木)は、お別れ遠足でした。

出発前から、「今日はどこに行くの~?」「お弁当持って来たよ!」と、教えてくれる子どもたち(^^)

ちゅうりっぷ組は、幼稚園の近くにある「郡元公園」に歩いて行きました!

公園に着いて、遊ぶ前に、みんなでシートの上に座っておやつのチーズを食べました。いつもは部屋の中で食べるおやつを外で食べ、とっても嬉しそうでした♪

おやつの後は、待ちに待った遊ぶ時間です🎵

やっぱり一番の人気は、滑り台!!順番を守りながら登り、何度も繰り返し滑る姿がありました✨とびっきりの笑顔がいっぱい😊

 

他にも、友達と一緒にスプリング遊具に乗って遊んだり、鉄棒に登ってぶら下がったり、好きな遊びを見つけて思いっきり楽しんでいました☆

また、遊具だけでなく、公園内にはたくさんの草花や木などの自然が溢れており、「これは何の葉っぱ?」と先生に質問する子や、「かわいいお花があるよ!」と、咲いている花を見つけてジーっと観察する子など、自然に興味をもち、親しみを感じながら優しい気持ちで過ごす姿がありました🌼

最後はみんなで、よーい、ドン!!公園の端から端まで全速力で走り、とっても気持ちよさそうな子どもたちでした☆彡

たくさん遊んだらお腹が空いてきたのか、「早くお弁当食べたい~!」と、心待ちにしている様子🍱帰りは、電車通りまで行き、青色と黄色の市電を見てみんなで手を振り、園まで帰ってきました♬

そして、楽しみにしていたお弁当の時間!3月3日はひなまつりということで、「おだいりさまとおひなさま🎎」を形どった可愛らしいお弁当や子どもたちの大好きなキャラクターのお弁当など、愛情たっぷりのお弁当とおやつをお腹いっぱい食べて大満足でした💕

 

 

ちゅうりっぷ組での最後の遠足、とっても素敵な思い出ができました😁