かもいけギャラリー

はなまつり (鹿児島別院本堂参拝)

4月8日(木)は、おしゃかさまの誕生日!そのお祝いをするために、鹿児島別院にて「はなまつり」が行われました。
年長組としての初めての大きな行事ということもあり、子どもたちはバスでの移動時間の時からワクワクドキドキしている様子でした。
実際に本堂に入ると、心を落ち着かせ真剣な眼差しでお参りを行う姿がみられ、年長組としての意識も高まってきているなと感心しました。
代表のお友達も練習してきた成果を発揮し、素敵な姿勢でおつとめすることができました。

★代表のお友達が頑張りました★


★すみれ組★

★ゆり組★

みんなでおしゃかさまのお誕生日をお祝いすることができ、子どもたちにとって素敵な一日になったと思います!

新しい保育室誕生!!

来年度から、鴨池幼稚園は一号認定児の増加が認められ、定員が増えることになりました。

そのため、以前、図書室として活用していたお部屋が保育室に生まれ変わりました☆

父の会の方々にお手伝いをいただいて、お引越し完了!!

子どもたちも大喜びです♪

また、園庭も増えました。

屋上の園庭も更に広くなりました!

空に近くてとても気持ちがいいですよ☆

 

3月11日(木) ☆おはなし会☆

3月11日(木)は、年長組のみ、おはなし会がありました。最後のおはなし会で、楽しい話が盛りだくさんでした!!

新聞紙で作られたドレスを身にまとった”新聞紙姫”が新聞紙の楽しい遊び方を教えてくれたり、クラスカラーの水色(すみれ組)と黄緑(ゆり組)のバルーンで作られた花をプレゼントしてくれたりしました☆

物語「うさぎとかめ」の主人公2人も来てくれて、子どもたちの小さい頃の写真を見ながら誰か当てるクイズをしてくれて、子どもたちの赤ちゃんの頃の姿も楽しむことができました♩

映画「アナと雪の女王」のエルサやアナ、ハンス王子も来てくれて、素敵なミュージカルも披露してくれました!可愛さあり、笑いありの楽しい時間でした★

最後は、みんなが大好きな”鬼滅の刃”のメンバーも遊びに来てくれて、年長組での1年間を一人ひとりの写真を使って振り返ってくれました!小学生になる子どもたちに、勉強を頑張る、友達がたくさんできるなど多くの思いが込められた力も分けてくださり、子どもたちの期待も高まったようです。

子どもたちの卒園を盛大にお祝いしてくださいました!!たくさんの感動をくださったアップルパイの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちのために、お仕事の合間など準備や練習をしてくださり、とても楽しい思い出になりました。ありがとうございました♪

 

食育:さくら餅を作ろう(年中組)

3月3(水)は、食育でさくら餅を作りました!

初めて食べる子も多く、とても楽しみにする子どもたち。

この日はひな祭りの日でもあり、うれしいひなまつりを歌いながら楽しいクッキングが始まりました。

食紅を水で溶く際は、きれいなピンク色に変化していくのを不思議に感じ、「本当にピンクになるの~?」と想像しながら炊き上がるのを楽しみにしていました。

丸めたあんこをお餅で包む際は、上手くあんこが隠れるように、お餅をのばすなど試行錯誤しながら、最後まで子どもたちで作ることができました!

自分が作ったさくら餅を友達と見せ合いながら、「おいしいね~!」と大満足な子どもたちでした♪

食育を通して、食材について知ることができ、自分が作った物を食べる喜びを感じることが出来たと思います。