かもいけギャラリー

おはなし会・ひなまつり会

3月2日は、おはなし会・ひなまつり会がありました!

おはなし会は、今年度最後でした。始まる前から、今日はどんなお話かな?と興味津々で、毎回とても楽しみにしています♪

アップルパイのお母様方が、絵本を基にした色々なクイズや出し物をしてくださり、子どもたちは釘付けでした♪

ドラえもんとドラミちゃんが登場し、動物クイズをしました!

「パンダだ!」「ねこさんだ!」と元気いっぱいの声で答える子どもたち

絵本「だるまさんと」では、だるまさんに変身したお母さん達が登場すると、びっくりした表情をする子や、大笑いする子どもたちも、、、

クオリティの高さにびっくりです♪大笑いに包まれた時間でした!

アップルパイのお母様方、1年間子どもたちのためにありがとうございました。

 

ひなまつり会は、各保育室にひな人形の力作が並びました!

★すみれ・ゆりの年長組のひな人形

 

★さくら・ふじの年中組のひな人形

 

★ひまわり・たんぽぽの年少組のひな人形

 

★ちゅうりっぷ組のひな人形

 

★もも組のひな人形

各学年、個性あふれるとても素敵なひな人形ができました!

各クラスで、ひなまつりの由来やひな人形のお話を聞いたり、みんなで「うれしいいひなまつり」を歌ったりして、ひなまつり会を楽しむことができました。

給食は、ひなあられやちらし寿司など、ひなまつりメニューで、みんなで美味しくいただきました♪

様々なひなまつりを十分に楽しむことができた1日でした!

お店ごっこ

今年は、コロナウイルス感染症対策のため、子どものみでお店ごっこを行いました。

お店ごっこに向けて、皆で力を合わせて、準備に取り組みました!

「あと少ししたらお店ごっこだ!」「たくさん買いに来てくれるかなあ?」と期待に胸を膨らませる声が聞こえていました♬

お店の開店前に、放送で各コーナーのお店紹介をしました!

自分達のお店をドキドキしながらも紹介し、たくさんのお客さんが来てくれるといいな♪と、ワクワクの子どもたちです!

 

開店すると、色々なお店から「いらっしゃいませ」の元気な声が響き渡っていました!

 

☆年長組は、レストラン&ゲームセンター・ペットショップ屋さん

おいしそうな食べ物がたあり、たくさんのお客さんでにぎわっていました!

ウサギや牛、鳥など可愛い動物も沢山♩

 

 

☆年中組は、屋台屋さん・おもちゃ屋さん

可愛いネックレスや指輪・カメラや剣など、面白いおもちゃが沢山で、どれにしようか真剣な眼差しで迷っている様子も見せる子どもたちでした♩

開店直後は、どんなおもちゃがあるのか興味津々のお友達で賑わい、大繁盛でした!

 

☆年少組は、おすし屋さんと、マクドナルド

とてもおいしそうなお寿司がずらり!!

帽子を被ったおすしの店員さんが、「おいしいですよ~♩」という声が響いていました。

マクドナルドは、ポテトや色々な味のジュースがずらり

ポテトのいい匂いがプンプンです♫

 

初めは、少し緊張しながらも、お店ごっこの賑やかな雰囲気の中で十分に楽しむことができたのではないかと思います!

クラスの友達だけでなく、年下や年上の友達とも関わり、楽しいひと時となりました♬

初めてのクッキング♡(ちゅうりっぷ組)

今日はちゅりっぷ組で初めてのクッキングを行い,フルーチェを作りました!  エプロン,三角巾,マスクをつけ準備万端♪

今から何が始まるかドキドキワクワク!興味津々の子どもたち♡材料の説明や作り方も真剣に聞いていました。簡単な工程ではありましたが,順番を守りながら友達と交代して材料を入れたり混ぜたりしました。

出来上がったらお皿に盛って,いちごを飾ったら出来上がり♡みんなで美味しくいただきました!「おいしいね~」と友達と会話しながら嬉しそうに食べる姿に,食育の大切さを改めて感じました。食育を通していろいろな食材に親しんだり,友達や保育者との食事時間を大切にしたりしながら今後も楽しみたいと思います♡

 

凧揚げに行きました!(年中組)

 

1月13日(水)は、年中組がマリンポートに凧揚げへ行きました。

「凧揚げしたことある!」「早く凧揚げ行きたいー!」と、何日も前から心待ちにしていた子どもたち。

 

バスの中では、「友達から離れたところで揚げる」「凧から手を離さない」「友達とぶつからないように、しっかりと前を見て走る」などの約束事を確認し、安全に楽しく活動できるように話をしました。

 

広い芝生の上を一生懸命駆け回る子どもたち。

風に乗って空高く揚がっていく凧の様子に、大喜びでした♬

 

友達とどっちが高くあがるかな~?

 

 

自慢の凧と一緒に「ハイ!チーズ☆」

友達の凧を持ってあげ、お互いに協力しながらあげる姿も見られました♪

 

いっぱい走って、帰りはちょっぴりお疲れの子もいましたが、「楽しかった!またしたい!!」と大満足な年中組さんでした✿