かもいけギャラリー

☆もも組 避難訓練☆

6月2日(火)に、もも組の子どもたち初めての避難訓練を行いました。今回は地震による津波を想定し、3階まで一生懸命階段を上り避難しました。

オレンジ色の頭巾を見せると最初は嫌がって泣いてしまう子もいましたが、実際に避難を始めると上手にかぶり避難してくれました☆

 

いざというとき、可愛い子どもたちの命を守ることができるように、私たち職員だけでなく子どもたちも日頃から避難訓練を行い災害に備えていきたいと思います。

☆もも組の子どもたち

新年度が始まり朝登園する際、涙を見せていた子どもたちも段々と園生活に慣れて、今では毎日キラキラとした笑顔が溢れています!

お天気がいい日には園庭に出て、ままごとや砂遊び、遊具など思いきり体を動かして楽しく遊んでいます!
また、徐々に簡単な言葉を覚え、保育者の言葉を真似して繰り返したり問いかけに対して返事をしたりができるようになってきています!

とてもかわいい1歳児の子どもたち。毎日成長している子どもたちのこれからの成長が楽しみです☆彡

令和2年度・5月9日(土)☆第1回ちびっこ広場☆

5月9日(土)は、令和2年度第1回目のちびっこ広場が行われました!
今回は、新型コロナウイルス緊急事態宣言のため活動内容を変更して、園庭開放を行いました。たくさんの方のご参加をいただき、ありがとうございました。
参加してくださった方にはお土産として、アンパンマンの指人形とパン工場、シール帳、お菓子などプレゼントさせていただきました☆
笑顔で喜ぶ子どもたちの姿を見ることができ、私たち職員も嬉しかったです!

次回からのちびっこ広場も内容によっては園庭で行ったり、部屋を分けたりしながら楽しんでいけたらと思っております。

また、手作りのプレゼントも毎回用意しておりますので、お楽しみに!

ちびっこ広場の定員にはまだまだ余裕があります!今後もたくさんの参加をお待ちしております。

4月10日(金)☆令和二年度 鴨池幼稚園入園式☆

4月10日(金)は、令和2年度鴨池幼稚園の入園式でした☆

新型コロナウイルス感染予防のため、少し短縮した形での式でしたが、保護者と子どもたちのご協力により素敵な式を執り行うことができました。

初々しい制服姿の子どもたちが、ドキドキして少し緊張した顔つきの中、自分の名前を呼ばれて「はい!」と返事をする姿がとても可愛らしかったです!


これから鴨池幼稚園の先生やお友達と一緒にたくさんの思い出を作っていきましょうね!
子どもたちのきらきらした笑顔が見れるよう、職員一同で成長を見守っていきたいと思います☆

ご入園おめでとうございます。