お知らせ

第9回 ちびっこ広場☆

9月28日(土)にちびっこ広場が行われました⭐

今回はご講師の先生をお招きして、「親子ヨガ」「ベビーマッサージ」を開催しました!

私は以前から、どちらも興味があったのですが、来られるお父様・お母様方も興味のある方が多かったようで、たくさんご来園くださいました!

🌟親子ヨガ🌟 ご講師は薗田 まり子先生です。(ヨガインストラクター)

お子さんも、保護者の皆さんも、体をほぐしてストレス解消!!

 

💕ベビーマッサージ💕 ご講師は 上園 美帆先生です。(ロイヤルセラピスト協会認定講師)

赤ちゃんたちは、マッサージされてうっとり💛眠ってしまうお子さんも・・・

今回もたくさんのご来園ありがとうございました。

今後もコロナ対策をしっかり行いながら、開催していきます!

 

9月生まれ誕生会★

今日は、9月生まれのおともだちの誕生会をしました!

仏参も落ち着いて参加することができました。

誕生児さんは、誕生日のバッチやプレゼント、お友達からのお祝いの言葉にとても嬉しそうでした。

そして、クラス全員で誕生児さんを楽しくお祝いすることができました!

★自己紹介★

 

 

 

★園長先生からプレゼント★

★出し物のパプリカ★

★誕生日のうた★

★お母さんと一緒に美味しい給食★

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☺

9月の給食だより

♬今月の献立♬

給食だより2020.9

♪今日の給食♪

鴨池幼稚園では、以上児さんが給食で1週間に1~2回いりこを食べます。

食事の最初にいりこを噛むことで、脳が食事の始まりを知り、たくさんの唾液が出ます。

唾液がたくさん出ると飲み込みやすくなります。

お茶を飲む量が減ると、食事をたくさん食べることができ、カルシムもとれて骨が強くなります。

給食でいりこを食べるようになってから、家庭でもおやつとして食べているお友達もいます。