お知らせ

今日のおやつ♪

手作り「かぼちゃケーキ」

【材料】(こども1人分)

かぼちゃペースト   14g(かぼちゃを蒸してペーストにしたもの)

無塩バター      9g

砂糖         9g

卵          6g

牛乳         2g

小麦粉        13g

ベーキングパウダー  0.3g

【作り方】

①無塩バターを常温にもどす。

②ボールにバターと砂糖、卵、かぼちゃペースト、牛乳を入れて混ぜる。

③小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかける。

④⓷に②を合わせてさっくりと混ぜ合わせる。

⑤カップに入れて170℃で15~18分間焼く。

☆★☆園では鉄板に流して焼いているので、長方形になっています。

☆★☆しっとりと焼き上がります。ぜひ、お試しください。

 

 

 

夏遊びのお知らせ!

8月1日・19日にあります、ちびっこ広場「夏遊びをしよう!」のお知らせです☆

(給食体験のチームと夏遊びチームに分かれています)

当日は、子どもたちが大好きな♡

〇色水遊び

〇シャボン玉遊び

〇泥んこ遊び(すな遊び)

をして楽しみたいと思います!

たくさん遊んで、汗をかいても、汚れても、いい洋服で来られてくださいね!

また、遊んだ後の着替え・タオルのご準備も忘れずにお願い致します!

雨天時は、お部屋で新聞遊び(新聞プールで遊ぼう!)をします。

ちびっこ広場のお知らせ(追記)

8月に行われる給食体験のメニューをお知らせいたします!

*ミートスパゲティー

*野菜のアーモンド和え

*バナナ

*お茶

アレルギーのあるお子さんはご予約の際にお知らせください。

とってもおいしい鴨池幼稚園の自園給食です!

★10:30にちびっこ広場が始まり、そのまま給食体験となります。

また、両日ともに、園長より来年度についてのお話があります。

ご参加をお待ちしております☆

 

 

 

 

8月のちびっこ広場のお知らせ♪

本日、7月8日の「七夕飾りを作ろう」は、残念ながらコロナウイルス感染症が心配なため、中止とさせていただきました。

皆さんとお会いできずとても残念でした。

8月1日に予定しております、「幼稚園の給食を体験しよう!」は予定通り行う予定です。

しかし、たくさんの方と一緒に食事をするのは不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

そのため、8月1日と19日の2回に分けて、行いたいと思います。

両日の内容を「給食体験」チームと「夏遊び」チームに分けて行います。

(19日のちびっこ広場で予定していました「水遊びをしよう」も感染症予防のため内容を「夏遊びをしよう」に変更します。)

給食の準備がありますので、給食体験をされたい方は7月20日(月)までに幼稚園まで、ご連絡ください。

食事をするのが心配な方は、両日とも「夏遊び」に参加されても構いません。

また、今回は給食体験できる年齢を、『来年度、年少少クラス以上』のお子さんとさせていただきます。(幼児食のお子さんのみ対応)

なおまた、給食の準備は対象のお子さんとその保護者1名のみとさせていただきます。ご了承ください。

今後もコロナウイルス感染症の拡大が懸念されます。ちびっこ広場の情報につきましては、ホームページにておしれせしております。よろしくお願いいたします。