お知らせ

6月17日(土)ちびっこ広場について

6月17日(土)は第3回目の「ちびっこ広場」です。

今回は講師の先生をお招きして「ベビーマッサージ」「親子ヨガ」が行われます。

当日は以下の物をご持参ください。

★大きめのバスタオル

★水分補給ができる飲み物

★着替え(必要な方)

皆様のお越しを、職員一同お待ちいたしております

 

 

★5月の園外保育★(年少組)

5月18日(木)は、年少組みんなでメルヘン館へ行きました!メルヘン館では、たくさんの展示物があり、触ったり、遊んだりすることができました!次から次に現れる展示物に興味津々で、キラキラした子どもたちの目が今でも忘れられません(^▽^)

壁の絵のトリックで不思議な気持ちになったり、面白くて笑ったり、笑顔が溢れだす楽しい時間となりました♪

たくさん遊んだ後は、お弁当を有難くいただきました☆!

あいにくの雨でしたが、楽しい気持ちと愛情たっぷりのお弁当で、心も体もハッピーな1日となりました♪お弁当、ありがとうございました!!

 

 

ちびっこ広場

明日5月20日(土)は「ちびっこ広場」です。

1回目の明日は、

★ 「令和6年度鴨池幼稚園入園について」

★ 劇団「アップルパイ」による“おはなし会”

を計画しています。

鴨池幼稚園の先生たちと一緒に体操もします!

お土産を準備してお待ちしています。是非ご参加ください♪

尚、明日は鴨池出張所の行事があり、駐車できる台数が普段よりも少なくなります。

予めご了承いただき、近隣のコインパーキングをご利用ください。

餅つき大会♪

 

12月20日に「餅つき大会」を行いました♪

各保育室で「ぺったんこ~それっ、ぺったんこ~♪」と、もちつきのうたを歌ったり、餅つきの話を聞いたりして、餅つきへの期待が膨らむ様子の子どもたちでした★

もち米を食べて、普段、給食で食べているお米との違いも味わうことができました。なかなか飲み込まない子どもたちの様子を見てみると、口の中で餅ができるんじゃないかと、一生懸命に口の中で噛み続ける可愛らしい姿も見ることができました♡

餅のできる過程を知り、子どもたちがみんなで新年を迎える準備ができたことを私たち職員も嬉しく思います(*^-^*)

母の会の方々が餅を丸めている様子や、お寺の方々があんこを餅に入れている様子、父の会の方々が力強く餅をついている様子などを見学することもできました♪みんなの会の皆様、仏婦の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました!!