かもいけギャラリー

JA出前授業(年長組)

4月22日(火)にJAの方が来てくださり、年長組が『出前授業』に参加しました。夏野菜の苗についての話を聞き、苗植えを体験しました。

『ミニトマト・ピーマン・なす』は、プランターに植えました。植えた後は、水もかけてあげました!

つるが伸びる『きゅうり・ゴーヤ』は、第2園庭の花壇に植えました。お友だちと協力して、優しく植えることができました。

これからの苗の生長を楽しみにしながら、お世話を頑張りたいと思います!!

ちびっこ広場①

4月19日(土)、今年度1回目の「ちびっこ広場」を行いました。

例年5月からスタートしていた「ちびっこ広場」でしたが、ぽかぽか春らしいお天気にも恵まれ、たくさんの皆さんにご参加いただきました。

今回は、鴨池幼稚園の先生たちによります「オペレッタ:おおきなかぶ」の発表を観ていただきました。

でも、あら不思議!?鴨池幼稚園の先生たちが演じると、絵本で読んだり見たりしたことのあるお話とは登場人物や動物たちが少し違っていましたよっ🎵

楽しんでもらえて嬉しかったです。

幼稚園のお友だちが普段歌っている歌も一緒に歌うことができました。

次回は、5月24日(土)「パオバルーンで遊ぼう!」です。4・5月生まれの誕生会もあります。

皆様のご参加を職員一同お待ちしています💛

 

 

 

はなまつり本堂参拝(年長・年中組) 

4月11日(金)は、鴨池出張所にておしゃかさまのお誕生をお祝いするはなまつり本堂参拝がありました。

今年度がスタートし、初めての本堂参拝でしたが年長・年中の子どもたちは、立派な姿勢でお参りに参加し、各クラスの代表の子どもたちも、堂々とした姿でお焼香をしました。

出張所の先生からご法話をしていただいたり、甘茶かけを体験したりとはなまつりのお祝いを楽しみました。

 

最後はクラスで記念撮影です。

 

 

はなまつり

4月8日は、はなまつりです。

鹿児島別院に竜谷学園の子どもたちが集まり、おしゃかさまの誕生日のお参りに参加しました。鴨池幼稚園からは、すみれ・ゆり組の子どもたち29名が参加しました。

お参りでは、3名の子どもたちが舞台上で花あかり、献供、灌仏の代表を行い、とても立派な姿を見せてくれました。

子どもたちは、はなまつりについてのお話をよく聞き、おしゃかさまの誕生日について知ることができました。

お参りの後は、パレードを行い天文館周辺を歩きました。

子どもたちは、はなまつりの冠を被り保護者や地域の方々に手を振ったり、はなまつりの歌を歌ったりしてパレードを楽しみました🎵

今年は天気も良くパレードも実施することができ、賑やかなはなまつりとなりました。

今年度がスタートし、早速大きな行事に参加した年長組さん。

これからも鴨池幼稚園の代表として様々な行事に参加して、色んな体験をしていきたいと思います。